ルーブリックの詳細 (ID:1531)
タイトル | エネルギー変換の技術 |
---|---|
学年 | 中学校 |
教科 | 技術 |
作成者 | 探究本 |
コメント | ミッション:消費者が乗りたいと思う電気自動車を開発しよう 成果物:「TECH未来」を活用した電気自動車を開発する。開発した電気自動車のCMを制作し発表する。 |
---|---|
画像 |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
思考 | ・消費者に乗ってもらうため設計になっていることを根拠(消費者の乗りたい車の条件,車を設計するための要素)をもとに説明ができる。 ・エネルギーや力学的な機構等(回転数・トルク・速度伝達比)を考慮して設計し,どのように課題解決したのかを,電気自動車を設計・開発段階で習得した用語を用いて図や文章で説明ができる。 | ・エネルギーや力学的な機構等(回転数・トルク・速度伝達比)を考慮して設計し,課題解決ができ,根拠に基づいて説明ができる。 ・機構をどのように課題解決したのかを,電気自動車を設計・開発段階で習得した用語を用いて図や文章で説明ができる。 | ・エネルギーや力学的な機構等(回転数・トルク・速度伝達比)を考慮して設計し,課題解決をした。 ・電気自動車を設計・開発段階で習得した用語を用いて図や文章で説明ができる | ・機構等を設計し課題に取り組む。 ・機構の用語を用いて説明していない。 |
表現 | 消費者が乗りたい車の条件をもとにし,設計コンセプトを伝えるためのテロップや動画の構成を工夫して作成し,CMを発表している | 設計コンセプトを伝えるため動画の構成やテロップなどを工夫して作成し,CMを発表している。 | 動画やテロップを用いて実際のCMを参考に作成をし,CM発表している。 | 動画やテロップを用いてCM作成をしている。 |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
該当するルーブリックはありません。