ルーブリックの詳細 (ID:1562)
タイトル | 自然環境の開発と保全 |
---|---|
学年 | 中学校 |
教科 | 理科 |
作成者 | 教育と情報20 |
コメント | ミッション:自然環境保全のために学校でできることを考える。 成果物:学校で取り組める活動をパワーポイントでプレゼン。 |
---|---|
画像 | ![]() |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
知識 | 自然環境の保全にどのような意義があるか理解でき、詳細な説明ができる。 | 自然環境の保全に意義があることに理解し、説明ができる。 | 自然環境の保全に意義があることを理解している。 | 自然環境の保全に意義があることを理解できていない。 |
思考 | 自然環境の保全のためにできることを考え、どのような成果が期待できるかを説明できる。 | 自然環境の保全のためにできることを考え、その成果があることを理解できる。 | 自然環境の保全のためにできることを考えられる。 | 自然環境の保全のためにできることを考えられず、調べない。 |
表現 | 考えた対策を、順序を考え聴者を意識してプレゼンできる。 | 考えた対策を自分なりに表現してプレゼンができる。 | 考えた対策をプレゼンしているが、準備不足が見られる。 | プレゼンの準備ができていない。 |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
該当するルーブリックはありません。