ルーブリックの詳細 (ID:286)
タイトル | 藍染をつくる(課題研究発表) |
---|---|
学年 | 高校 |
教科 | 総合 |
作成者 | 宮城県情報17 |
コメント | 良い色に染まったものを作る 染めたものを着る、ポスター |
---|---|
画像 |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
課題発見力・・・現状を分析し、目的や課題を明らかにする力 | 社会的・科学的な問題に対して、現在の状況を客観的に捉え、これまでの経緯や研究成果を踏まえた上で、高校生として探求するに相応しい課題を設定している。 | 社会や科学の諸問題を踏まえ、自分たちの興味に応じた課題を具体的に設定する。 | 社会や科学に関して、自分たちの興味に応じた課題を具体的に設定している収集し、。 | 社会や科学に関して、自分たちの興味に応じた課題を設定している。 |
情報収集力・・・必要な情報や考えを、その背景も含めて把握し収集できる力 | 自律的に資料や文献・データなどを探究活動に妥当なメディアを用いて数多く収集し、先行研究について十分に理解を深めている。 | 資料や文献・データなどを探究活動に妥当なメディアを用いて収集し、先行研究について理解している。 | 研究に必要な資料や文献・データなどを収集している。 | データや情報を収集しているが、やや信頼性に欠けるインターネットからの情報に根拠にかけている。 |
情報発信力・・・情報の価値を見極め、それを発信し互いの考えを相互交流できる力 | 研究の内容について、論理的な構成でポスターが作られ、また、図表や文字のバランスなどレイアウトにも工夫があり、発表も工夫を凝らして聞き手をひきつけ、聴衆の意見や見解から学び、自分の意見に修正をしたり、論拠をもとに反論したりする。 | 研究の内容について、概ね論理的な構成でポスターが作られ、また、文字だけでなくづひょうなどが適切に挿入されており、発表も聞き手を意識して説明し、双方向のコミュニケーションが成立している。 | 研究の内容について、研究の流れに従ってポスターが作られ、また、色を使い分けるなど見やすい工夫があり、発表も聞き手を意識したものになっている。 | 研究の内容をほぼ羅列する形でポスターが作られ、レイアウトに工夫が見られず、発表においては、原稿を読むだけで、コミュニケーションはほとんど成立していない。 |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
該当するルーブリックはありません。