ルーブリックの詳細 (ID:375)
タイトル | 陶芸一を開こう |
---|---|
学年 | 特別支援 |
教科 | その他 |
作成者 | 千葉県センター17 |
コメント | 毎日作業学習を行っている中で、半年間陶芸製品を作ってきた生徒たちが、質の高い製品作りを目指すための気付きをねらいとした単元です。製品にならない物の原因を探り、製品作りに生かし、販売会で成果を確認できたらいいなと思います。 |
---|---|
画像 | ![]() |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
思考 | 適切な観点で、製品にできない物について理由や原因を追究し、今後気を付けるべき点を説明している。 | 適切な観点で、製品にできない物について理由や原因を説明している。 | 製品にできない物について、その原因箇所を見つけている。 | 製品にできない物について、原因を見つけていない。 |
表現 | 適切な観点で、製品にできない物について理由や原因を追究し、今後気を付けるべき点を書いたり実演したりしながら説明している。 | 適切な観点で、製品にできない物について理由や原因を伝えている。 | 製品にできない物について、その原因箇所を指で示している。 | 製品を持って眺めたり触ったりしていない。 |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
該当するルーブリックはありません。