ルーブリックの詳細 (ID:663)
タイトル | 身の回りの物質・3章、水溶液の性質・一節、物質の溶け方 |
---|---|
学年 | 中学校 |
教科 | 理科 |
作成者 | kazu8314city |
コメント | |
---|---|
画像 |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
「溶ける」の意味を理解する | 物質が液体に溶けることと固体から液体に溶けることを区別してとらえて言葉で説明できている | 物質が液体に溶けることと固体から液体に溶けることを区別してとらえている | 物質が液体に溶けることと固体から液体に溶けることを区別してはいないが、均一に広がっている状態を溶けると認識することができている。 | 泥水も泥が溶けていると思ってしまっている |
粒子モデルを理解する | 水溶液の溶質と溶媒を粒子モデルを用いて図示しとけている状態を説明することができている | 水溶液の溶けている様子を粒子モデルを使って図示することができている | 粒子モデルを完全には理解しておらず粒子が不揃いであったり形が異なっても均一に広がっていることを図示することができている | 粒子モデルが何を意味しているのかわかっていない |
濃さの違いをモデルを使って説明する | 薄い水溶液と濃いものを並べて図示し粒子の数や隙間の大きさによって濃さが異なることを説明できている | 薄い水溶液と濃いものを並べて図示し粒子の数や隙間の大きさによって濃さが異なることを知っている | 溶質の隙間の大きさで濃さの違いを図示できている | 見た目でしかしか理解できない |
物質が溶ける前後の質量の変化を知る | 質量が変化していないことを理解しており粒子モデルを用いて説明することができる | 質量が変化していないことを理解している | 質量が変化していないことを知っているが理由を理解していなかったり疑問が残っている | 質量が変わることがあると考えている |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
該当するルーブリックはありません。