ルーブリックの詳細 (ID:914)
タイトル | くふうしよう おいしい食事 |
---|---|
学年 | 6年生 |
教科 | 家庭 |
作成者 | 鳥取県センター18 |
コメント | ミッション:一食分の献立を考えて、家族と楽しく食事をしよう 成果物:レシピ(リーフレット) |
---|---|
画像 |
収集
- a.課題づくり
- b.図書
- c.ウェブ
- d.アンケート
- e.インタビュー
- f.観察・実験
- g.体験
- h.統計資料
- i.映像
編集(整理・分析)
- j.集約
- k.比較
- l.関連付け
- m.論理
- n.創造
編集(表現)
- o.表・グラフ
- p.レポート
- q.新聞
- r.ポスター・パンフレット
- s.プレゼンテーション
- t.動画
- u.工作・プログラム
- v.劇
発信
- w.発表・イベント
- x.展示・公開
- y.対話
- z.ふりかえり
評価規準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
思考 | 食事の役割や大切さ、マナーについても触れたレシピ(リーフレット)ができる。 | 栄養バランスを考え、食品を組み合わせ、一食分の献立を立てることができる。 | 献立の栄養バランスが悪い、または主食、おかず、汁物や飲み物のバランスが悪い。 | 栄養バランスが考えられておらず、主食、おかず、汁物・飲み物とのバランスが悪い。 |
表現 | 材料や手順が端的にまとめられており、図や写真・料理のポイント、食事のマナーなど第3者が見てわかりやすい工夫も入れられている。 | 材料や手順が明確に示されており、第3者も見れば朝食を作ることができるレシピが作成できている。 | レシピを書いているが、材料や手順が不明瞭であり、第3者がレシピを見て料理を作成するのが困難である。 | レシピが書けない。 |
参考にしたルーブリック
該当するルーブリックはありません。
派生したルーブリック
評価基準 | S評価 | A評価 | B評価 | C評価 |
---|---|---|---|---|
思考(内容) | 地元の食材を複数取り入れ、かつ栄養バランスが考慮された献立を考えることができる。さらに、主食、主菜、副菜、汁物が揃っており、食べ合わせや彩り、価格も考えられ、実際に生活に取り入れられる献立になっている。 | 地元の食材を少なくとも1つは取り入れ、かつ栄養バランスが考慮された献立を考えることができる。主食、主菜、副菜、汁物が揃っており、最低限の食事形式を成している。 | 献立の栄養バランスが悪い、または地元の食材が使われていない。主食、主菜、副菜、汁物が揃っていない、またはどれか一種類に偏っている。 | 献立の栄養バランスが考慮されておらず、地元の食材が使われていない。また、主食、主菜、副菜、汁物が揃っていない。 |
表現(資料) | 献立が見やすく、分かりやすい形で表現されている。各料理の栄養バランスと全体の栄養バランス、どこに地元の食材を取り入れたのか、工夫したポイントが示されている。 | 献立が載せられ、どこに地元の食材が使われているのかが示されている。少なくとも、全体の栄養バランスは示されている。 | 献立が載せられているが分かりにくい。また、どこに地元の食材を取り入れたのか明確に示されていない、または栄養バランスが示されていない。 | 献立が載せられていない。どこに地元の食材を取り入れたのか示されていない。栄養バランスが示されていない。 |