Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 46 47 48 49 50 51 52 53 54 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
データの分析 高校 算数・数学 ミッション=自転車のマナー 成果物=プレゼン 東北学院中高18 780
マイノリティーの歴史(仮) 高校 社会 ミッション=多様性を尊重できる人物になる。 成果物=スライド→啓発Tシャツのデザイン 東北学院中高18 846
エネルギー 高校 理科 ミッション=化石燃料の使用を減らせ! 成果物=プレゼン 東北学院中高18 835
関東地方 中学校 社会 ミッション:首都移転について提案しよう。 成果物:プレゼンテーション 山形県教育センター20 886
Lesson5 高校 外国語 ミッション:食堂のおすすめメニューを詳しく(原材料、調理法)説明する 成果物:スライドで発表 東北学院中高18 871
食品ロスをへらそう 大作戦 6年生 社会 ミッション:食品ロスをへらす大作戦を考えよう。 成果物:食品ロスをへらす大作戦の発表をプレゼンしよう。 教育と情報20 811
Food Travels around the world 中学校 外国語 ミッション:食を通して異文化への理解を深め、周りの人に広めよう 成果物:プレゼンテーション(試食を提供しながらその国の食べ物について英語で紹介する、模造紙にまとめたものも貼る) 教育と情報20 1247
無機物質 高校 理科 ミッション:電池のリサイクル 成果物:環境問題、ゴミの問題への提案 東北学院中高18 788
町たんけん 3年生 社会 ミッション:隣の小学校におすすめポイントを紹介しよう! 教職員支援機構19 741
スロープをつくろう 高校 算数・数学 ミッション:車いすで快適に移動できる校内にしよう。 成果物:仕様書 教職員支援機構19 874
生命を維持するはたらき 中学校 理科 ミッション:身近なケガや病気と人体のかかわりを調べて、おうちの人や友人に伝える 成果物:ポスター作製を行う 更新講習19 782
私たちのくらしと工業 5年生 社会 ミッション:身の回りの工業製品がどのように作られ、私たちの生活に役立っているのかをまとめ、発表する。 成果物:身の回りで使われている工業製品に関するプレゼンテーション 教育と情報20 977
グラフや表を引用して書こう 5年生 国語 ミッション:資料を使って、自分の考えを裏付けしよう! 成果物:レポート(ワード A4 1枚以内) メディア研修18 955
持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方 5年生 家庭 ミッション:買い物の仕方について考え、日常生活でも役立てられるようにしよう 成果物:物やお金を無駄にしないための買い物方法を新聞にまとめる 教育工学実習20 1128
世界の国調べ 4年生 社会 ミッション:調べた国のマスターになろう! 成果物:それぞれ知らべた国の文化・特徴・日本との違いを知る 教育と情報20 951
前 1 2 Page Gap 46 47 48 49 50 51 52 53 54 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》