Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 75 76 77 78 79 80 81 82 83 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
どうぶつのひみつをみんなでさぐろう ビーバーの大工事 2年生 国語 ・関心を持った動物について調べたことを,クイズ大会で発表し,クイズ全集を作る。 錦ケ丘小16 1019
うごくうごく わたしのおもちゃ 2年生 生活 うごくおもちゃと、それを紹介するCMをつくり、1年生と楽しくあそぶ 片平丁小16 941
読んで話したことを伝えよう「どうぶつ園のじゅうい」 2年生 国語 自分が興味のある職業の1日を紹介する紹介文を書いて、友だちに発表しよう 源氏前小16 1001
めざせ 生きものはかせ 2年生 生活 1年生にむけて生きもののひみつ発表会をしよう 源氏前小16 998
長さ - 長さの表し方 2年生 算数・数学 masato427 1167
1年生に学校を紹介しよう 2年生 生活 anne1010 1002
ていねいに観察して記録しよう「かんさつ名人になろう」 2年生 国語 anne1010 1219
観察名人になろう 2年生 国語 chacharhythm18 1263
おいしい野菜をそだてよう 2年生 生活 野菜の変化や成長の様子に関心をもち、楽しみながら観察できるように、定期的に観察の時間を設定し、継続して行うことをお勧めします。 ssk 1086
鬼遊び 2年生 保健・体育 masato427 1746
まちたんけん 2年生 生活 masato427 1094
身の回りのもののデザインを評価しよう 2年生 技術 身の回りの施設、もののデザインを調べ、それを適切に評価し、皆に紹介しよう。 教育と情報17 1239
大きくなあれ わたしの野さい 2年生 生活 身近な野菜の栽培に関心を持ち、大切に世話を行い、愛着を持って世話をする。 成果物…表現は新聞、発表では感想カード 教育と情報17 934
たなばた祭りを計画しよう 2年生 生活単元 対象:小学校2年生 教科:生活 ミッション:仙台地域に昔から根付く伝統文化である「たなばた祭り」に着目させ、どうして仙台で大々的にお祭りが行われるようになったのかや、たなばた祭りの意義を調べさせる。その後現在のお祭りの様子を実際に仙台市内のアーケードに課外活動として赴き、七夕飾りの製作方法や、最近の祭りの傾向などを店頭の店員にインタビューした上で、学校のたなばた祭りを自分たちで企画をさせて実施する。 教育と情報17 1331
わたしの町 はっけん 2年生 生活 ミッション:一年生に向けて、町のすてきなところを紹介しよう。 成果物:プレゼンテーション 千葉県センター17 1347
前 1 2 Page Gap 75 76 77 78 79 80 81 82 83 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》