Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
Unit 3 Fair Trade Event  中学校 外国語 Let's choose fair trade products! フェアトレードについて学んだことを全校に伝え、身の回りにあるフェアトレード商品を紹介し、最終的にはフェアトレードマップを作成。私たちが世界の働く子供たちにできるサポートを考えていきましょう。 岡山県センター18 923
UNIT12 Find Out about Emergency Preparation(非常時のための準備) 2年生 外国語 ミッション:地域に住む外国人たちに災害時の対応を教えよう 成果物:災害時の避難経路や避難所の場所を、英語のハザードマップにしてシェアする。 更新講習18 914
This is ME!(We Can2) 6年生 外国語 小学校6年生が,小学校2年生にこれから始まる外国語学習の楽しさを教えるために,外国語をつかったプレゼンテーションを行う。6年生が行うプレゼンテーションの内容は,3年生最初の単元である世界の国のあいさつから,観光名所や食べ物などに話題を広げる。形式はクイズ形式とし,2年生からの質問にも答えられるように準備する。 教職員支援機構18 1034
The Prefectures in Japan 高校 外国語 修学旅行で行く地域を調べ、充実した修学旅行にしよう! 調べた地域のことを、英語でALTに伝えよう! Presentation-Power Point Slides 千葉県センター18 853
The Power to Unite People 高校 外国語 ミッション: 普段の何気ない日常生活の中にもたくさんの「差別」が存在することを、身近な人たちに知ってもらう。 成果物: 街中や日常生活の中で集めた「差別表現」を「差別」と感じる人の割合に性別差や年齢差はあるのかまとめてプレゼンする。 更新講習19 806
TJF実験用 高校 その他 国際文化フォーラム1803 913
TED in Fujimi 中学校 外国語 国際文化フォーラム1703 1002
Special Makeup in Kabuki 日本の伝統文化を英語で述べる 高校 外国語 ミッション:沖縄の伝統や文化について、修学旅行で実際に見てきたいことを事前に新聞にまとめ、クラスメイトに共有しよう。→ 修学旅行後にレポートとして提出。 千葉県センター19 1222
Space Debris 高校 外国語 "Guideline for Reducing Space Debris"の改訂版を作成しよう。 現代の状況に合った、宇宙ごみの減少に繋がるガイドラインを改訂し、改訂版のガイドラインとその根拠を示したレポートをクラスで掲示し、改善点を明確にする。 更新講習18 779
School Rules -日本のミライの校則を考えよう- 3年生 外国語 遠隔システムを活用した小規模校所属生徒同士が年間を通して協同学習を進めるプロジェクト型学習です。地域の高校生が感じている校則や学校環境について外国人留学生やALTに紹介するとともに、世界各国の校則や学校環境などを比較し、理想のミライの校則案について提言する。 ※遠隔システムを活用した協同学習 ※実際に2019年4月~2020年1月まで実施予定。 1903国際文化フォーラム 1034
SDGsを達成しよう!~未来を担う発電方法~ 中学校 理科 持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために、未来を担う発電方法について考え、国連や日本のSDGs推進本部に提言する。 教職員支援機構19 976
SDGsに関連した文化祭の商品販売 高校 総合 文化祭で販売する商品を通して、SDGsの認知度をあげる。文化祭後には売り上げをSDGsに取り組んでいるNPOやNGOに寄付する。 1903国際文化フォーラム 1182
SDGs✖️技術 2年生 技術 アフリカの同世代の女子生徒に質の高い教育を受けてもらうため、生理用品に必要な綿花を栽培し、その意図を企業にプレゼンし、協力してもらいながら現地に協力することを目的とした内容 教職員支援機構20 919
Red Demon and Blue Demon 中学校 外国語  生徒がそれぞれの持ち味(絵を描くことが得意・ナレーションが好き・役者や声優のようになりきることができるなど)を生かしながら、日本の昔話を英語で発信することにより、英語に親しみを持つ。 千葉県センター19 870
Program5 国際フードフェスティバル 中学校 外国語 海外の伝統的な料理や衣装について調べて、みんなに発表しよう。 班毎に国について、料理について、衣装についてスライドを作成する。 スライド、ポスター 千葉県センター18 912
前 1 2 Page Gap 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》