Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


選択活動:

【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
見やすく整理して表そう 3年生 算数・数学 けがの種類やいつ起こるのかを表したグラフや表を取り入れたポスターを作成し,ケガ防止を呼びかける。 錦ケ丘小16 1099
リズム遊び スマイルダンスパーティーをしよう。 2年生 保健・体育 世界のダンスの中からお気に入りのものを選んで,グループ毎に動きを工夫して考え,フリー参観の時におうちの人にウェルカムダンスをプレゼントする。 錦ケ丘小16 985
「おもちゃ教室」をひらこう 2年生 生活 ・おもちゃ教室を開き,おもちゃの作り方や遊び方を,1年生に分かりやすく説明する。 錦ケ丘小16 926
つくろう あそぼう 1年生 生活 来年の一年生と一緒に自分たちがつくったおもちゃで楽しく遊ぶ。 錦ケ丘小16 1140
すてきなくるくるキャンディー 1年生 図工・美術 6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めた「くるくるキャンディーカード」をプレゼントする。 錦ケ丘小16 1144
ことばあそびうたをつくろう 1年生 国語 ・来年の1年生に給食のおいしさが伝わるように,給食の言葉遊び歌を作る。 錦ケ丘小16 1042
市の様子 3年生 社会 自分が選んだ仙台市のよさを示したガイドマップを作成し,家族に知らせる。 錦ケ丘小16 1029
はたらく人とわたしたちのくらし 店ではたらく人 3年生 社会 スーパーマーケットの様々なサービスや工夫を家族に伝えるために,お買いもの役だチケットを作成し,今後の買い物に役立ててもらう。 錦ケ丘小16 910
どうぶつのひみつをみんなでさぐろう ビーバーの大工事 2年生 国語 ・関心を持った動物について調べたことを,クイズ大会で発表し,クイズ全集を作る。 錦ケ丘小16 1017
給食のひみつ大発見レポートをしよう 特別支援 生活単元 ・お家の人においしい料理の作り方を教え,家庭で実践する。 錦ケ丘小16 934
買い物学習 「買い物はなまるマン」になろう 特別支援 生活単元 ・「買い物はなまるマン」になって,要点や手順に沿って,買い物をすることができる。 ・約束に従って,決められた予算・個数以内で買い物することができる。 錦ケ丘小16 1056
わたしのはっけん 1年生 国語  動物園で気付いた「わたしのはっけん」をおうちの人に伝えよう。 将監小16 1034
はたらく人とわたしたちのくらし 店ではたらく人 3年生 社会 ・地域のお店「ビッグ」について詳しく調べ,伝えたい事をわかりやすく発表にまとめて,4年生に発表する。 (4年生は昨年度,ヨークベニマルについて学習している。) 将監小16 998
町の幸福論~コミュニティデザインを考える~ 6年生 国語 ・自分たちの住む町の未来について,プレゼンテーションによる発表を行い,意見交流をする。 ※同じ地域の未来を担う5年生への発表。 将監小16 1165
いきものと なかよし 1年生 生活 動物園で観察したことをもとに図鑑をつくり、図鑑を使ったクイズ大会をする。 片平丁小16 1005
前 1 2 Page Gap 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》