Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
誰もが関わり合えるように 4年生 国語 バリアフリーの工夫について調べ、ポスターにまとめて学習発表会で保護者や地域の人に伝える。 和歌山授業研究会19 786
Our town 中学校 外国語 ミッション:外国人観光客に向けて街の魅力を発信する 成果物:チラシ 教育と情報20 786
新しい無線技術の応用 高校 理科 新しい無線技術の応用を考え、青少年科学の祭典で出展しよう 千葉県センター19 789
「便利」について考える 4年生 国語 鶴岡市18 790
本のPOPをつくろう6 中学校 理科 富士見中高17 792
標本調査 中学校 算数・数学 全校アンケート(母集団)の結果とクラスメートへのインタビュー(標本)のデータを比較してみよう。 岡山県センター18 792
植物の成長と水の関わり改訂済み 6年生 理科 参考になれば嬉しいです。 kobews4 793
店ではたらく人 3年生 社会 ミッション:地域のスーパーマーケットの魅力を世界に発信しよう! 成果物:地域のスーパーマーケットの魅力を伝える動画(HPに掲載) 更新講習18 793
がっこうたんけん 1年生 生活 学校のヒミツをおうちの人に教えよう。 教室ごとのヒミツが書いてあるポスターを使って発表会をする。 更新講習19 793
伝統食について調べよう 6年生 家庭 ミッション:みんなの家庭の正月料理を調べよう 成果物:各家庭の正月料理の工夫点や具材に込められた意味などをまとめたポスター 教育と情報20 793
無機(金属、セラミックス、プラスチック) 高校 理科 「飲料容器のアイデアと提案」 プレゼンテーション 石川県センター18 794
水産業のさかんな地域 5年生 社会 水産業に関わる人々の様々な努力や工夫によってわたしたちの食生活が支えられていることを踏まえ、日本の水産業を元気にする提案をCMにまとめ、ご参会の先生方が納得できるように説明する。 錦ケ丘小17 794
伝記貸し出し冊数アップ作戦プロジェクト 5年生 国語 教職員支援機構19 794
東北地方 中学校 社会 ミッションは「コロナ禍で苦しむ東北地方の旅のプランを提案しよう」 成果物は「プレゼンテーション」 山形県教育センター20 794
朝の会・終わりの会 6年生 特別活動 Mmisaki 795
前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》