Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 72 73 74 75 76 77 78 79 80 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
表現の探究 パンフレットを作る 高校 国語 読み手(小・中学生、保護者世代)に合わせて、高校の特徴やアピールポイントをまとめたパンフレットを作成し、地域の人にPRしよう。 更新講習21 841
植物の成長と水の関わり 6年生 理科 sは15パーセント。aは50パーセント。cはほとんどいない。 kobews2 840
わたしたちの県 特色ある地いきと人々のくらし 松島町 4年生 社会 家族に見せる動画を作成し、松島の特色や地域の人々の努力を伝える。 錦ケ丘小16 840
世界の諸地域 3年生 社会 石川県センター19 840
植物の成長と水の関わり 6年生 理科 kobews2 838
くらしを守る「事故や事件からくらしを守る」 4年生 社会 地域の安全を守るために、危険箇所や子ども110番などの情報が記入されている安全マップを作り、校内に掲示するなどして錦ヶ丘小学校の児童や地域の人に知らせる。 錦ケ丘小17 838
部活動を後輩へ伝えよう 高校 情報 ミッション:自分の部活動をクラスメイト,これから入学する後輩へ向けて紹介する。  成果物:HTML言語を使い,自作のホームページを製作する。 更新講習19 838
⭐️資料の特ちょうを調べよう 6年生 合科・横断的な単元 ○ミッション:卒業生から5年生にグラフで引き継ごう ○成果物:6年生が最高学年として取り組んできた活動をグラフにする 教職員支援機構20 838
エネルギ 中学校 理科 石油・石炭の次のエネルギー ポスター 石川県センター18 837
自然の恵みと災害 中学校 理科 地域の災害を調べよう ポスター 石川県センター18 837
学校のホームページ THE PLACE I LIKE 中学校 外国語 ミッション:学校内の好きな場所を,web記事形式で紹介しよう。THE PLACE I LIKE 成果物:web記事(形式の壁新聞?) 1903国際文化フォーラム 837
生物が記録する科学ーバイオロギングの可能性 中学校 国語 ミッション ペンギン以外の生き物について、バイオロギングから分かる初耳学を伝えよう。 高松市センター19 837
地域の方言を調べよう 4年生 国語 ミッション:地元の方言はどのようなものがあるかを知る 成果物:様々な地方の方言を知り、自分の地域の方言との違いを知る 教育と情報20 837
いろいろなおはなしをよもう/おはなしをつくろう 1年生 国語 自分で想像して考えた中心人物の物語を作り、コスモス錦保育所、愛子幼稚園の子供たちに贈る。 錦ケ丘小16 836
私たちの〇〇県 4年生 社会 〇〇県の特色を知り、〇〇県のオススメを紹介しよう! 教職員支援機構19 836
前 1 2 Page Gap 72 73 74 75 76 77 78 79 80 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》