Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 19 20 21 22 23 24 25 26 27 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
Food Miles : Where Does Our Food Come From? 高校 外国語 自分たちが生活する美作市の魅力的な特産物(食べ物)や郷土料理について調べ、台湾の姉妹校の生徒へ英語で発信する。 自分たちが生活する美作市の魅力的な特産物や郷土料理をGoogleスライドに1グループ5ページ程度にまとめ、12月に来校する予定の姉妹校生徒へ英語でプレゼンテーションをする。 岡山県センター18 873
Unit 3 Fair Trade Event  中学校 外国語 Let's choose fair trade products! フェアトレードについて学んだことを全校に伝え、身の回りにあるフェアトレード商品を紹介し、最終的にはフェアトレードマップを作成。私たちが世界の働く子供たちにできるサポートを考えていきましょう。 岡山県センター18 923
Kanga Saying 高校 外国語 世界の暮らしについて調べ、テーマごとに情報を編集をしてプレゼン発表をする。 期待する成果物 プレゼンテーション 岡山県センター18 909
Lesson19 関係詞③ Cities & Towns 高校 外国語 1泊2日の予定で本校を訪問する韓国の提携校の生徒のために、観光案内プランを作成し、Power Pointを用いて発表する 実際にhost studentに案内する (英語表現授業、文法項目:関係代名詞 単元:Cities&Towns) 岡山県センター18 1059
English ExpressionⅡ(アウトプット活動時) 高校 外国語 修学旅行(海外)時に、福島の伝統文化や復興の状況を現地の人々に伝えるプロジェクト。故郷の伝統文化を見つめ直し、海外にその魅力をPRすることを目的とする。さらに、ICTの効果的な使い方を学び、既習の英語表現で伝えることで、情報機器の活用力、及び英語の運用能力やアウトプット能力向上を目指す。 修学旅行(海外時)に、福島の伝統文化や復興の状況について現地の人々に伝えよう。 現地の高校で英語でプレゼンテーションを行う。福島のPV動画orCMを作成する。 更新講習18 970
Hot Springs: Tattoos restrictions 高校 外国語 日本のtattoo文化を見直し、外国人に開かれた温泉を! 外国人のtattooに対する価値観を温泉観光協会の人たちに伝え、制限枠をゆるめてもらう 更新講習18 873
Unit6 Rakugo in English、Presentation②町紹介 中学校 外国語 職場体験学習先の会社やお店をみんなにPRしよう! 1~3人で写真つきスライドと英語でのプレゼン(1・2名) ※単元で読解する落語とは関係ありません※ 更新講習18 1077
チャイナタウンへ行こう 中学校 外国語 学校生活や家庭生活の課題改善に向けたポスターを作製しよう。 「〜しよう」「〜しないで」という内容のポスター 更新講習18 3268
UNIT12 Find Out about Emergency Preparation(非常時のための準備) 2年生 外国語 ミッション:地域に住む外国人たちに災害時の対応を教えよう 成果物:災害時の避難経路や避難所の場所を、英語のハザードマップにしてシェアする。 更新講習18 920
Space Debris 高校 外国語 "Guideline for Reducing Space Debris"の改訂版を作成しよう。 現代の状況に合った、宇宙ごみの減少に繋がるガイドラインを改訂し、改訂版のガイドラインとその根拠を示したレポートをクラスで掲示し、改善点を明確にする。 更新講習18 780
Bonsai Goes Global 高校 外国語 世界に誇るべき気仙沼の誇り"○○○ in Kesennuma" を世界に発信! グローバル化する社会の中、ローカルにも目を向け、気仙沼という地をアピールします。 SGH関連の発表会で英語で発表します。 プレゼン(パワーポイントを用いて、世界に誇る素晴らしさを表現します) 更新講習18 1125
LESSON3 Mount Fuji-The Eternal Mountain Listen & React 高校 外国語 自分が住んでいるところに誇りを持とう!宮城の良いところをアピールしよう! 入学したばかりの留学生に宮城について説明し、今後の宮城での生活に希望や期待をもってもらう。 更新講習18 1053
Beyond Words 高校 外国語 ミッション: 非言語コミュニケーションの種類をALTに伝え、文化によるコミュニケーションの違いを知る。 成果物: プレゼンテーションで非言語コミュニケーション紹介 更新講習18 1105
Eco-tour on Yakushima 1年生 外国語 世界遺産である「Yakushima」のすばらしさを外国人に知ってもらうため、リーフレットを作ろう。 「Yakushima」の自然・生態系をリーフレットを通して伝える。 更新講習18 1052
Daily Scene5 道案内 中学校 外国語 駅から周辺のおすすめスポットまでの案内DVDを作る。 広瀬中18 976
前 1 2 Page Gap 19 20 21 22 23 24 25 26 27 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》