Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
大切なものを紹介しよう(中1) 中学校 外国語 大切なものの見た目を描写し、手に入れた経緯や大切な理由を説明する文章が書ける。 適切な姿勢・アイコンタクト・声量・滑らかさを意識して発表することができる。 教職員支援機構20 772
大切なものを紹介しよう(中1) 中学校 外国語 大切なものの見た目を描写し、手に入れた経緯や大切な理由を説明する文章が書ける。 適切な姿勢・アイコンタクト・声量・滑らかさを意識して発表することができる。 教職員支援機構20 932
行ってみたい国を紹介しましょう 6年生 外国語 広瀬中18 723
Food Travels around the world 中学校 外国語 ミッション:食を通して異文化への理解を深め、周りの人に広めよう 成果物:プレゼンテーション(試食を提供しながらその国の食べ物について英語で紹介する、模造紙にまとめたものも貼る) 教育と情報20 1345
Our town 中学校 外国語 ミッション:外国人観光客に向けて街の魅力を発信する 成果物:チラシ 教育と情報20 786
自分の好きなものをクラスの人におすすめしよう 中学校 外国語 プロジェクトのミッション:自分の好きなものをクラスの人におすすめしよう 期待する成果物:自分の好きなものをおすすめする、相手の興味を引くポスター 山形県教育センター20 1073
Lesson 4 "Nebuta, the Soul of Aomori" 高校 外国語 ミッション『行きたい国(地域)の祭りについて調べ、外国人の友だちに対して発表し、行き先を決める。』 成果物『発表 プレゼンテーション』 山形県教育センター20 1048
日本のポップカルチャーについて特集を作り発表しよう 中学校 外国語 日本に興味を持っている、且つまだ日本にきて間もない在日外国人、もしくは日本の学校と交流のある外国人が学生に対して日本の魅力を伝えるような特集を作り、スライドにて発表する。事後にアンケートを実施しその場所に訪れたり日本についてもっと知りたいと思ったかなどの意欲の変化を見る。 教育工学実習20 1205
Unit5 A Legacy for peace 中学校 外国語 ミッション:各生徒が好きな人物(偉人など)について調べ、その人が成し遂げたことから、どんなことが大切かを理解し、他の児童の発表も踏まえて何が大切かを理解する 成果物:プレゼンテーション(資料) 情報教育論21 1011
Water World 高校 外国語 地元の水族館の魅力を外国の人にパンフレットで伝える 更新講習21 681
Bonsai Goes Global 高校 外国語 盆栽のように、日本ならではの魅力的なものについて英語で紹介する動画を作成し、発信する 更新講習21 804
An Encouraging Song 高校 外国語 <ミッション>311後に自分が住む地域に国内外からどんな人や団体がどんな支援をしに来てくれたのかを地域で分けたグループごとに調べてクラスで発表し、英語で感謝のメールを書こう<成果物>プレゼンテーション,メール 更新講習21 955
A Window to Ancient Earth 高校 外国語 更新講習21 886
Unit 4:Be Prepared and Work Together 中学校 外国語 ミッション:いざというときのために、どのような人でも安心して避難できるようなツールを考えよう 成果物:市町村役所の方や地域に住む外国人の方にポスターやピクトグラム等として提供して役立ててもらう。 情報教育論22 1167
Unit11 This Year’s Memories 中学校 外国語 ミッション:外国人に宮城県の紹介をしよう。 成果物:宮城県で行われてきた出来事や有名な場所についてポスターにまとめて様々な場所に貼る。 情報教育論22 1086
前 1 2 Page Gap 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》