Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 36 37 38 39 40 41 42 43 44 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
プレゼンテーション 高校 情報 地元地域の魅力ある商品、店を他地域へ発信し、集客しよう スライド、発表、配布資料 メディア研修18 1016
資料の調べ方 6年生 算数・数学 ○○小学校の読書活動を充実させよう ○○小学校の実態を踏まえ、ポスターによるまとめで全児童生徒へ 教職員支援機構19 1016
雪の魅力を海外の人々に伝えよう 高校 外国語 特に雪の降らない国々の方へ向けて発信し、『行ってみたい』と思ってもらえる動画を作成する。(姉妹校の生徒を想定) 教職員支援機構19 1016
わたしたちの大好きなまち 小単元:わたしの住むまちはどんなまち 3年生 社会 成果物は絵地図と紹介カード。成果物を発表するのは探検報告会。プロジェクトのゴールは学級の友達に向けたガイドツアー(またはバーチャルガイドツアー) 国際文化フォーラム1703 1015
白いぼうし 4年生 国語 chacharhythm18 1015
武士の社会(土地支配)鎌倉時代 高校 社会 自分の身の回りにある地名から土地の支配者区分を知る 岡山県センター17 1014
世界の国調べ 4年生 社会 ミッション:調べた国のマスターになろう! 成果物:それぞれ知らべた国の文化・特徴・日本との違いを知る 教育と情報20 1014
身近な地域の調査 中学校 社会 yusuke1492 1012
九州地方ー環境問題・環境保全に向き合う人々の暮らし 中学校 社会 ポスターにまとめて発表する 更新講習17 1012
運動とエネルギー 中学校 理科 ミッション 運動エネルギーと位置エネルギーの関係を意識し、ビー玉が長く転がるレールを作ろう 成果物 ポスター(発表) 岡山県センター18 1012
もんげー岡山 4年生 社会 家族といってみたい岡山県の特色(特産物・自然・伝統文化・歴史など)ある地域について,家族に伝える。 カルタ→カード(マス)を並べてすごろく 岡山県センター18 1012
Daily Scene5 道案内 中学校 外国語 駅から周辺のおすすめスポットまでの案内DVDを作る。 広瀬中18 1012
SDGsを達成しよう!~未来を担う発電方法~ 中学校 理科 持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために、未来を担う発電方法について考え、国連や日本のSDGs推進本部に提言する。 教職員支援機構19 1012
高品質トマトの栽培と販売 高校 専門科目 【ミッション】 ①高品質トマトの栽培について検討し、マニュアルを作成する ②トマトの販売を通し、生産者意識を育む 【期待する成果物】 ①生産物 ②農家も参考にできるような栽培マニュアルを作る 山形県教育センター20 1012
しらせたいな、見せたいな 1年生 国語 ミッション:生活科で触れ合った動物について、おうちの人に分かりやすく知らせよう! 成果物:カード(絵と文章で1枚になったもの) ジョーカーの会18 1011
前 1 2 Page Gap 36 37 38 39 40 41 42 43 44 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》