Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
生命倫理の紹介と提言 高校 社会 現代の医療や生命工学での問題の紹介と提言、ポスター発表 1903国際文化フォーラム 976
モデル化とシミュレーション 高校 情報 文化祭で盛り上がる出し物を計画する 成果物:具体的なプロジェクト内容を記述したもの 宮城県情報17 975
環境にやさしい取り組みを外国人に英語で紹介しよう 高校 外国語 外国人に環境にやさしい取り組みを知ってもらう ポスター 石川県センター18 975
たからものをしょうかいしよう 2年生 国語 2年生「宝物発表会」で、自分の宝物についてスピーチをすること。 ※発表会に向けて三人一組でチームとなり、宝物スピーチを作成する。ルーブリックをもとに助言し合う。 錦ケ丘小17 975
がっこうだいすき 1年生 生活 学校探検で見つけたことをお家の人に伝えよう 学校の中で見つけた人、物、教室、ヒミツを絵や言葉、クイズなどで伝える 鳥取県センター18 974
English ExpressionⅡ(アウトプット活動時) 高校 外国語 修学旅行(海外)時に、福島の伝統文化や復興の状況を現地の人々に伝えるプロジェクト。故郷の伝統文化を見つめ直し、海外にその魅力をPRすることを目的とする。さらに、ICTの効果的な使い方を学び、既習の英語表現で伝えることで、情報機器の活用力、及び英語の運用能力やアウトプット能力向上を目指す。 修学旅行(海外時)に、福島の伝統文化や復興の状況について現地の人々に伝えよう。 現地の高校で英語でプレゼンテーションを行う。福島のPV動画orCMを作成する。 更新講習18 973
Presentation1 日本文化紹介 中学校 外国語 姉妹校に日本文化を紹介しよう。 ウェブでの交流の場で実演する。 東北学院中高18 973
第14章 第4節 世界恐慌とファシズム諸国の侵略 高校 社会 第二次世界大戦の原因について、最も根本的だと考えられる原因を探りあて、納得してもらえるように伝えよう(ポスター発表)。 岡山県センター17 972
町の未来をえがこう 6年生 国語 地域の活性化を目指した提案を考え、地域の人々へ伝えていきます。 教職員支援機構19 971
夢への一歩をふみだそう! 6年生 合科・横断的な単元 鳥取県センター 971
未来の車をデザインしよう 5年生 社会 教育工学実習16 970
読書体験記11 中学校 国語 富士見中高17 970
算数卒業旅行 6年生 算数・数学 今まで学んできた算数の知識・技能を生かして『ザッ!オリジナル問題』を作り、下級生にチャレンジしてもらおう。 錦ケ丘小16 970
電気と私たちのくらし 6年生 理科 ID:1131を参考にしました。 情報教育論20 970
山形ふしぎ発見! 中学校 国語 1年生の5月に校外学習で訪れる山形(平清水焼・山寺)の(事前学習だけではわからなかった・知らなかった)不思議を現地を訪れて取材し、新聞記事にまとめて文化祭に来校する方々に、自分しか知らない隠れた魅力を伝える。 ジョーカーの会18 969
前 1 2 Page Gap 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》