Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 60 61 62 63 64 65 66 67 68 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
自動車をつくる工業  5年生 社会 これからの時代に「買ってもらえる自動車」を開発しよう 考えたオリジナルの自動車の企業向けプレゼンテーション 更新講習18 880
自分たちが行きたくなるアートプロジェクトを考える 高校 図工・美術 自分たちを含めた地域の人が楽しめるアートプロジェクトを考え、市に提案しよう。 岡山県センター17 879
春の生きものの観察 4年生 理科 Mikimasaki 879
四角形と三角形の面積 5年生 算数・数学 鶴岡市18 879
算数の目で見てみよう 5年生 算数・数学 ・七塚っ子の体力アップ大作戦!〜○○をすれば体力が上がる!〜 ・表、グラフのある新聞 石川県センター18 879
学校での事故やけがの防止 5年生 保健・体育 ミッション:学校の危険な場所を見つけ、防止策を考え安全マップを作成し安全に暮らせるようにする。 成果物:校内安全マップを作成し発表する。 教育と情報19 879
ブックマーケットをしよう 5年生 国語 学校の図書館の本で,お勧めしたいものの帯やポップを作る。 高学年向けだけでなく低学年・中学年向けの本も紹介する。 成果物→ポップ,帯 教育と情報20 879
お気に入りを紹介しよう 中学校 国語 「お気に入りを紹介しよう」という単元で学んだことを生かす。項目づくりと順序立て、話し方の授業。自分が興味のある国について旅行プランを立て、友達にも興味を持ってもらう。 千葉県センター19 878
けがの防止 5年生 保健・体育 ミッション:みんなのけがを減らそう! 成果物:けがの防止を啓発するためのプレゼンテーションや動画、ポスターなど 探究本 878
きれいにさいてね 1年生 生活 タブレットアプリ「ロイロノート」で成長記録を作り、家族にあさがおの成長について教える。 錦ケ丘小17 877
Hot Springs: Tattoos restrictions 高校 外国語 日本のtattoo文化を見直し、外国人に開かれた温泉を! 外国人のtattooに対する価値観を温泉観光協会の人たちに伝え、制限枠をゆるめてもらう 更新講習18 877
自然災害を防ぐ 5年生 社会 プロジェクトのミッション ・家族は私が守ります 成果物として ・地域の人にポスターで伝える 教職員支援機構19 877
コロナウイルス対策について 6年生 保健・体育 健康な生活とコロナウイルスなどの感染症などの予防について、児童に理解させる。個別学習からペアやグループ活動へと展開し、実際にホームページやポスターの作製を行う。 情報教育論21 877
Red Demon and Blue Demon 中学校 外国語  生徒がそれぞれの持ち味(絵を描くことが得意・ナレーションが好き・役者や声優のようになりきることができるなど)を生かしながら、日本の昔話を英語で発信することにより、英語に親しみを持つ。 千葉県センター19 876
アングロアメリカ 高校 社会 アメリカの諸都市の知識を手に入れ、旅行計画を立てたよう ポスターを作成し発表する 石川県センター19 876
前 1 2 Page Gap 60 61 62 63 64 65 66 67 68 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》