Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 65 66 67 68 69 70 71 72 73 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
一次関数 中学校 算数・数学 自分に合ったプランを表やグラフを使って説明する 鶴岡市18 908
四角形と三角形の面積 5年生 算数・数学 鶴岡市18 871
比例と反比例 6年生 算数・数学 身近な生活の中から比例、反比例の関係を見つけ、表やグラフ、式を用いてわかりやすく伝え合う。 鶴岡市18 933
長さをはかろう 3年生 算数・数学 ・地区文化祭の学年コーナーで、いろんな生き物の大きさを体感できる動物図を作ろう。 ・動物図 石川県センター18 927
グラフや表を使って調べよう 4年生 算数・数学 ・全校のけがの様子を調べ、校内でおこるけがを0にしよう。 ・校内にけがの防止、注意を呼びかけるポスターを掲示する。 石川県センター18 1059
文字と式 中学校 算数・数学 どの会社の広告(販売)が魅力的だろうか レポート(広告) 石川県センター18 959
一次関数 中学校 算数・数学 桜の開花日を予想して集合写真を撮る日を決めよう 表・グラフ 石川県センター18 830
標本調査 中学校 算数・数学 どのような買い方をしたら、割引クーポンがもらいやすいか家の人に伝えよう レポート 石川県センター18 835
合同な図形 5年生 算数・数学 ・友達に身の回りにあるしきつめ模様のおもしろさや不思議さを伝える。 ・見つけたしきつめ模様(合同な図形)をポスターで。 石川県センター18 1595
算数の目で見てみよう 5年生 算数・数学 ・七塚っ子の体力アップ大作戦!〜○○をすれば体力が上がる!〜 ・表、グラフのある新聞 石川県センター18 875
比べ方を考えよう(2)百分率とグラフ 5年生 算数・数学 ・SBRCI5年生レベルアッププロジェクト〜高まろう、自学で〜 ・表、グラフ 石川県センター18 950
いろいろな特殊算 6年生 算数・数学 特殊算はたくさんあり、それらは難しいと子どもたちから苦手意識を持たれやすいです。そこで、特殊算の中から一つ選び、それについて理解を深め、オリジナル問題とその解説をつくる。 教育と情報18 914
平均とその利用 5年生 算数・数学 ・寺井小の平均リストを作り、全校児童で平均アップを目指そう(読書量、自学量、外遊び時間) ・ポスター、様々な平均リストを載せて 石川県センター18 927
算数の目で見てみよう「古くて新しい路面電車」 5年生 算数・数学 ・加賀市のキャンバスの利用者を増やす。 ・新聞 石川県センター18 1166
確率分布 高校 算数・数学 確率について考える レポート 石川県センター18 940
前 1 2 Page Gap 65 66 67 68 69 70 71 72 73 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》