Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 18 19 20 21 22 23 24 25 26 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
6章 確率 中学校 算数・数学 偶然に左右される事柄を繰り返し実験して、確率が計算で求められる値と近似するか、実践的に調査し、エクセルを活用して表・グラフにまとめる。 調査結果をまとめた表、グラフを活用したポスター 岡山県センター18 1131
特色ある地域の人々のくらし 4年生 社会 県内の市町村の特色やよさを見つけ、社会見学先を提案しよう。 岡山県センター17 1129
サイバー犯罪でお金をだまし取ろう 高校 情報 サイバー犯罪をする側に立って仕組みを調べ、その強み(どんな仕組みか)と弱点(犯罪の予防策)を発表をする。 ジョーカーの会18 1129
鉄棒運動 4年生 保健・体育 chacharhythm18 1128
一次関数 中学校 算数・数学 プロジェクトのミッション:自分に合った携帯料金プランを(再)設計しよう! 期待する成果物:表・グラフが入ったプレゼンテーション 教職員支援機構18 1128
体つくり運動『新版 体育の学習5年』 5年生 保健・体育 自分たちの体力を高めるための運動メニューを作る。 錦ケ丘小17 1128
地方自治と私たちのくらし 中学校 社会 市長に給食の改善案を提案しよう 〜食品ロスを減らすために〜 【キーワード】中学 3年 公民 食育 食品ロス プレゼンテーション 千葉県センター18 1128
見やすく整理して表そう 3年生 算数・数学 けがの種類やいつ起こるのかを表したグラフや表を取り入れたポスターを作成し,ケガ防止を呼びかける。 錦ケ丘小16 1127
五人の貴公子と帝になって、選挙活動をしよう。 高校 国語 五人の貴公子と帝の選挙広報(?)で応援演説をしよう。 選挙広報(?) ポスター 五人の貴公子と帝の良さ、かぐや姫に対する思いの強さをまとめる。 石川県センター18 1127
認知症の理解 高校 専門科目 認知症の人の困りごとを調べて、支援の方法をプレゼンしよう! プレゼンテーション 岡山県センター18 1127
まちたんけん 2年生 生活 masato427 1126
私たちの生活と食料生産 ③水産業のさかんな地域 特別支援 社会 日本の水産業の特色を調べ、千葉県との比較をして、新聞にまとめることができる。 千葉県センター17 1125
学校をPRしよう 1年生 情報 鳥取県センター 1125
地方自治 中学校 社会 よりよい町をつくるための改善案を考えよう 岡山県センター17 1124
人の体のつくりと運動 4年生 理科 骨・筋肉・関節を再現したモデルを作成し、「つくり」と「はたらき」を中心とした博物館を教室につくる。 教育と情報17 1123
前 1 2 Page Gap 18 19 20 21 22 23 24 25 26 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》