Rubric Bank

このサイトでは、学びの質的な評価基準「ルーブリック」を作成・蓄積・共有できます。
どなたでも検索・閲覧できますが、新規に作成したい方は、「お問い合わせ」までご連絡ください。

ヘルプ・お問い合わせ

ユーザー名:
パスワード:


ルーブリック一覧


全1298件


【コメントがあるものを上部へ】 【評価基準が3行以上あるものを上部へ】

前 1 2 Page Gap 25 26 27 28 29 30 31 32 33 Page Gap 86 87 次
タイトル 学年 教科 コメント ニックネーム 閲覧数
身近な地域の地図7 中学校 社会 富士見中高17 898
マイノリティーの歴史(仮) 高校 社会 ミッション=多様性を尊重できる人物になる。 成果物=スライド→啓発Tシャツのデザイン 東北学院中高18 898
地元の郷土料理を広めよう 中学校 家庭 ・地域で生産される食材を知り、地域の食文化を理解する ・地元の郷土料理を学び、魅力を家族や地域の人に広める 地元の郷土料理に使われている食材、特徴などをパワーポイントにまとめ、家族や地域の人に向けて発表する 教育と情報20 898
世界各地の人々の生活と環境 中学校 社会 世界各国から自分のおすすめの国の観光パンフレットを作成する 教育と情報18 899
わたしのまち みんなのまち 3年生 社会 学校周辺の様子についての地図を作り、分かったことを発表し合う。 教育と情報18 900
これからの人権保障 環境権 中学校 社会 大型商業施設の誘致は私たちの生活をどうかえる? プレゼンテーション 石川県センター18 901
関東地方 中学校 社会 多文化共生 プレゼン 東北学院中高18 901
日本の伝統文化を伝えよう 6年生 国語 ミッション:自国の伝統文化を知ることで、日本という国について理解を深め、同時に国際意識を高める 成果物;興味のある伝統文化について調べた情報をまとめたポスター 教育と情報19 901
データの分析 高校 算数・数学 千葉県センター19 901
海外で活躍する日本人労働者 高校 外国語 外国人労働者に日本を理解してもらう(トラブルの防止) ポスター(言語・生活・ルール・マナー等)の作成 千葉県センター18 902
資料の活用 中学校 算数・数学 ディズニーランドで効率よくまわる方法を提案しよう 修学旅行に行く先輩や同級生へポスターで伝えよう 更新講習19 902
日本の諸地域 東北地方 中学校 社会 東京オリンピック・パラリンピックで日本に来た外国の方々向けに、東北地方をPRするパンフレットを作ります。 更新講習19 902
文明の発展 中学校 社会 akinori 903
資料の活用(中学1年) 中学校 算数・数学 自分の実際の誕生日の月と昨年度の同月の気温を比較し,違いや変化・特徴などを発表する。 鶴岡市18 903
和の文化を受けつぐ 5年生 国語 自分の学校の魅力を伝える動画を作成し,併設幼稚園の保護者に伝えよう。 新聞(他校にはないミッションスクールならではの魅力を伝える) 更新講習18 903
前 1 2 Page Gap 25 26 27 28 29 30 31 32 33 Page Gap 86 87 次
前に戻る
《検索ページに戻る》